2007年8月 2日

トレーニング参加履歴

workshop.gif

現在、僕はデジタルスケープ所属で派遣社員として働いてるのですが
(早いもので2年と3ヶ月です。 一応、3年働いたら少し違う動きしたいと考えてます。)

けっこうデジタルスケープは、トレーニングが充実してて
キャリアを振り返る意味で今日はこのエントリーで簡単にまとめてみます。

一番最初にうけたのは、去年(06年)の5月くらいでまずは無料のトレーニングで
CSSを勉強しました。

2006.6.13 (火) PreJOBトレーニング[Webデザイン応用(XHTML×CSS) 構造化HTML

2006.6.20 (火) PreJOBトレーニング[Webデザイン応用(XHTML×CSS) XHTML×CSSによる「Web標準」デザイン

2006.7.18 (火) PreJOBトレーニング[Webデザイン応用(XHTML×CSS) XHTML×CSSによる「Web標準」デザイン 

課題をやり終える。

で職場でもかなりCでSでSな人がいて、業務でも少しづつやっていくように
なりました。

2006.08.05 (土) グラフィックデザインを再現するためのコーディング講座

僕の大好きな企業である「株式会社paperboy&co.」の鈴木先生に教わりました。
テーブルレイアウトを改めて見直したりCSSレイアウトにこだわりすぎず
ケースバイケースで使い分けてくみたいな柔軟な考え方を学べた気がします。

2006.10.12 (木) PreJOBトレーニング[Webデザイン基礎]

でこの時の僕はデザイン面が課題で(まともに講習みたいなことは受けた経験がなくて)
ほんでこの時、失業してました。 ハイ(笑
前から受けたかったんだけど 何回も平日さすがに休めないし~
みたいな感じで ここはチャンスなんで就業時期を遅らしてでも
弱点をつぶしておこうと考えてたりしてました。 懐かしい~

Dreamweaverを使用したHTMLコーディングテクニック

2006.10.16 (月) Dreamweaverを使用したHTMLコーディングテクニック
2006.10.19 (木) Photoshopによる画像補正・加工テクニック
2006.10.23 (月) Photoshopによる画像補正・加工テクニック
2006.10.26 (木) Illustratorによるトレーステクニック
            Photoshopを使用したレイアウトテクニック

たぶんあと1回くらいいってる気が
Photoshopの画像切抜きとかがいい経験になって今の職場での
仕事につながってるんだよな~ あと制作課題もここら辺の時期で
やっています。

2007.02.03 (土) 構造化されたWebデザインのためのコーディング講座

2007.02.10 (土) 構造化されたWebデザインのためのコーディング講座

アンカーテクノロジーの神森勉先生の講座
CSSの前段階にあたるHTMLのマークアップへの理解を深める。

2007.02.17 (土) 『Web標準の教科書』の益子貴寛氏が伝授するCSS実践テクニック

2007.02.24 (土) 『Web標準の教科書』の益子貴寛氏が伝授するCSS実践テクニック

サイバーガーデン代表の益子さんの授業もうけました。
CSSへの理解を深められたと思います。 一気に受講できてラッキーでした。
集中的に勉強するのが一番なんで2月は頑張りましたね。

それで覚えたCSSを反映させるべく
2007.02.13 (火) FlashSiteCreateのリニューアルを
完成させました。

一応、自分の中でCSSへの取り組みが一段階つけられました。

2007.04.08 (日) GUIデザイナー向けFlash/ActionScript講座

2007.04.15 (日) GUIデザイナー向けFlash/ActionScript講座

Adobe Flash 認定インストラクターの小松先生による全2回の講習。
1日目のアニメーション操作的な部分は体が覚えててついていけてたんですけど
2日目のActionScriptは頑張ってついてった感じでした。
無料講習で受講できてとてもラッキーでした。

2007.06.08 (金) Adobe Photoshop CS2基本

一番最後がPhotoshopがかなりつかいこなせるようになってきたので
あえて基本の講習をうけておきたくて(僕はこういう基礎的な授業を受けたことがなかったので)
平日、休みとっていったら受講者が僕一人でかなりラッキーでした。

たくさん発見がありました。 基礎的なのを受けたとう言う経験が自信につながったと
思います。

こうしてみると自分も頑張ってきてるんだなと
そういう風に自分自身を思わせたくて
このエントリーを書きました。

しばらく受講してないので、今度はFLASHがらみで
受けてみるつもりです。

今までやってきとことを強化していけるところまでいってみたいなと
2年3年やってきた制作という仕事でどこまで能力を伸ばせるのか
その答えをだしたいと思ってます。

今回はまじめに書いてみました。 それではまた!