つぶやき
プレゼンテーション・広告
仲介手数料無料の不動産売買 プレゼンテーション資料 from Mori Taiki そうそう昨年の12月くらいに 港区創業セミナー http://webkun.org/archives/130 3週連続で土曜日いってきた […]
Twitterってやっぱりいい

@Shibuyafudousan からのツイート ちょっと不動産プラグインのnendebさんの方でTwitterの自動更新 プラグインをつい先日リリースされて 物件の画像も一緒にツイートしてくれるんですけど これが目立つ […]
クラウドファンディング

やってみたい。どうしよう? 今年 2014年は僕にとってインターネット回帰しそうな予感。 ネット選挙もはじまったし、 別に僕だけじゃなくそういう年になりそうな予感。 10年たってぐるりと回ってまた戻ってきたのかもしれない […]
レスポンシィブ

渋谷駅前不動産の物件サイト IPadのスクリーンショット ちゃんとレスポンシィブになってるのです。 IPadから試しに投稿してみたんですけど IPadは投稿には向かないですね。 まだiPhoneからの投稿の方が 文字打つ […]
東京スカイツリーに行ってきた。

下からのアングルのスカイツリー。 何故かマトリクス リローテッド? とかそういうの思い出す。 あとはベタだげどドラゴンボールのミスターポポがいたとこ的な。 このミニチュア的な景色に少し興奮。 写真を撮りまくるのであった。
つくる喜び
このサイトは一応、WordPressを使ったウェブサイトの制作、フリーランス的なものを想定して作ったのだけど。 ただ単に理由が欲しかっただけなのかも知れない。 10年目の個人サイトで 原点に返って自分を表現したいサイトな […]
ふむふむ

[Photoshop]マスクの方法まとめ http://www.ar-ch.org/mt/archives/2011/03/photoshop-3.html 何何マスクはそうやってかけるんだっけか? すっかり忘れてる。。 […]
ウェブマスターツール HTMLの改善

渋谷駅前不動産サイトのウェブマスターツール HTMLの改善 やっと改善できました。 嬉しくて記念にスクリーンショットを撮りましたので投稿。 でも油断しているとすぐでてくる。 不動産なので物件名 マンション名の重複とか普通 […]
技能習得の限界
これも前に書いた12のアーキタイプを知るにあったんだけど。 あと確かSPAで読んだんだけど(笑)35-40くらいの中年の危機で感じやすいこと タイトル通り 技能習得の限界 これを上手く受けいれてかないと中年の危機 つまり […]